グリーンでより効率的な生産への10ステップ

グリーンプロダクトのための二酸化炭素排出量削減に関して知っておくべきこと
圧縮空気のグリーンプロダクト化への10ステップ

空圧式輸送プロセスについて知っておくべきこと

より効率的な空圧式輸送プロセスを作成する方法をご確認ください。
3D images of blowers in cement plant
閉じる

キリンビール株式会社 様

既存設備の老朽化によりコンプレッサー設備全般の稼働リスクがあり、機器更新を予定していたお客様。既存の温水回収システムを再利用し、CO2削減を達成するには?

導入製品:オイルフリーロータリースクリューコンプ レッサー ZR275-ER、ZR315VSD-FF

長年使用されていたコンプレッサーの老朽化により、継続して稼働するには様々なリスクがあり更新を検討されていました。省エネ効果を目的として既に利用していた温水回収システムを再利用し、さらなる省エネと効率的な機器構成が課題となっていました。

 

そこで、まずは最適なコンプレッサーのサイズの選定、省エネ効果測定のため省エネ診断 AIRScan を実施しました。

 

診断結果により、実際のエア使用量に対して機器の管理台数が多いことが判明し、インバーター機導入よる省エネ効果、CO2削減ができる機種を提案させていただきました。

 

将来的にコンプレッサー6台管理していたところを4台管理に移行していき、既存の温水回収システムを継続しつつ、インバーター機を活用した省エネ構成で、電気代削減とCO2削減に貢献することが期待されます。

お客様コメント

高崎工場ご担当者様
Airchitect, iiTrak consumo sala compressori

アトラスコプコの省エネ診断は、 コンプレッサーの電流値を測定することによりコンプレッサの運転状況を把握できます。測定方法は、測定装置をコンプレッサー電源にクランプするだけで、短時間で設定ができます。測定したデータはPCで取り込み、データ解析ソフトにて運転状況を解析します。

高効率オイルフリーロータリースクリューエアコンプレッサー

ZR 200-355 VSD+ iMDG compressor room

オイルフリーロータリースクリューコンプレッサーは、ライフサイクルコストが最も低く、業界標準の最高品質の空気を供給を可能にする設計です。