閉じる
台数制御機能

エアコンプレッサー制御システムを使用して設置状態を最適化

当社の台数制御機能は設定圧力と流量を提供するとともに、お客様の圧縮エアとブロワシステムの動作を最適化します。最大限の省エネを実現し、予防保全により設備を良好な稼働状態に保つことができます。
    お問い合わせ

製品説明

エアコンプレッサー制御システムを使用して設置状態を最適化

エアコンプレッサーシステムを最大限に活用

台数制御盤は、所有マシン全体を可能な限り最適な状態で能動的に管理することにより、エアコンプレッサーシステム全体の効率をさらに高めます。これによりエネルギー消費量が削減され、メンテナンスは必要な場合のみに最適化されます。

 

台数制御盤はインダストリー4.0、及びIoT(モノのインターネット)に対応しており、スマートファクトリー向けに設計されています。

台数制御機能

台数制御盤で圧縮エアシステムを最適化させます

効率、信頼性、接続可用性の全てを網羅している当社の装置は以下を実現します:

  • 圧力と流量の設定値を維持しながら、ISO50001に準拠した圧縮エアとブロワシステムの動作を最適化します。
  • エネルギー消費を最大限まで節約しながらコンプレッサーを良好な保守状態に保ちます。
  • 各コンプレッサーを管理して、問題が発生する前に予防的にメンテナンスを実施し、ライブデータを可視化してエネルギー節約に関するKPI会計に貢献します。

台数制御盤なしで複数のコンプレッサーを稼働させるとどうなるでしょうか?

当社のコンプレッサー台数制御盤を使用しない場合は、エア需要の変化に応じて、各ユニットの負荷/無負荷圧力を設定する必要があります。エアシステム圧力が低下すると追加のコンプレッサーが負荷運転に切り替わります。ただし、その動作は単純シーケンスである為、必要以上の圧力になります(圧力が高いほどエネルギーコストが高くなると言えます)。更にVSD式、又はターボ式コンプレッサーの長所が十分に活用されないことにもつながります。

コンプレッサーの負荷分散はどのように行われますか?

当社の台数制御盤はコンプレッサーの不均等な機器摩耗を防止し、複数のコンプレッサー間で稼働時間を均等化して、より効率的な整備スケジュールとコスト削減を実現するように設定できます。さらにVSD式、又はターボ式のコンプレッサーを可能な限り最適効率で作動させることができます。

当社のコンプレッサー制御システム

  • Optimizer 4.0:コンプレッサーのエネルギー効率を最適化し、CO2排出量を最小限に抑えて、ローカルモニタリング、オンラインモニタリング両方の通信接続性のメリットを最大限まで高める事ができます。インダストリー4.0に対応した、スマートファクトリー向けに設計されています。

  • Equalizer 4.0:圧力幅の設定を狭め、稼働時間を均等化し、コンプレッサーを継続的にモニタリングして、エネルギー消費量の削減に貢献します。

  • Equalizer 4.0 PRO:Equalizer 4.0のすべての利点に加え、リモートモニタリングとユーザーフレンドリーなタッチスクリーンを備え、SMARTLINKとの通信接続も可能です

 

  • Extender+:Equalizer 4.0 PRO および Optimizer 4.0 と組み合わせて、Extender+ はより幅広い機器を統合し、動作を同期して性能を向上させ、電力消費量を削減し、カーボンフットプリントを削減します。
Optimizer 4.0、Equalizer 4.0、Equalizer Pro

導入メリット

エアコンプレッサー台数制御盤を選ぶ理由

省エネ効果
台数制御盤によりお使いのコンプレッサーが効率的に連携され、安定した圧力が確保されるため、エネルギーを節約できます。定速/VSD/遠心式コンプレッサーやブロワなど、あらゆるタイプの機器が制御可能対象となります。
可用性の向上
当社の台数制御盤を使用すると負荷がコンプレッサー間で均等に分散されるため、機器摩耗が均等化されます。さらに当該制御装置と連動するコンプレッサーとブロワでは、負荷/無負荷サイクルが低減され、可能な限り低い圧力/流量で稼働する事により、コンプレッサーの寿命が延長されます。
通信接続性を維持
設備管理には常に遠隔モニタリングが必要なため、分析や改善に利用される情報を各機器が送信できなければなりません。これは機器が通信接続されている場合にのみ可能です。当社のコンプレッサー制御装置は、ローカルエリアネットワーク(LAN)またはクラウドベースの遠隔モニタリングシステムを介して、最大限まで通信接続性を確保します。

ダウンロード

関連サービス

圧縮エア設備の効率を最大化

関連記事

エアコンプレッサー台数制御盤の詳細はこちらをご覧ください

アトラスコプコのサービス担当者にお問い合わせください。